【風水】連休中どうやって捨てたらいい?効率よく捨てる方法

連休中に

家の中をすっきりさせて

運気を上げたい

と、思う方も多いと思います。

 

連休は大掛かりな

片づけができるチャンスでもあります。

 

しかし、物が多すぎて

いったいどこから手を付けていいのか分からない

と思う方もいると思います。

 

そんな方のために

効率よく捨てるコツをお伝えしていきます。

 

連休中、お仕事の方も

ご自分がお休みの日に

参考にしていただきたいと思います。

 

この記事をご覧いただきますと

・どこから手を付けていいのか分からないときの片付けの順番

・どうしたら効率よく捨てられるのか

についてお分かりいただけます。

 

ぜひ、最後までご覧ください。

もくじ

片付ける順番

片付ける順番は

基本インスピレーションで好きな所から

好きなようにやっていいと思います。

 

✓ 見えるところからやった方がモチベーションが上がる

✓ 気になるところから始めた方が気が楽になる

と、人によって自分に合うやり方があるからです。

 

中には好きなようにと言われても

物が多すぎていったいどこから手を付けていいのか分からない。

何かいい方法はないの?

と思う方もおられます。

 

そんな方のために、効率のよい片付けの順番をお伝えします。

 

片付けのプロフェッショナルの近藤麻理恵さんという方がおります。

 

私はよく参考にさせてもらっているのですが

やる順番は近藤麻理恵さんが提唱しているやり方で

洋服→本→書類→小物→思い出のある物

という順番です。

 

私はこのやり方に従ってやって見ると

上手い具合に執着が強い物ほど順番が後になるので捨てやすいのです。

 

今からお伝えする方法に

ご自分で工夫したことを取り入れたり、変えてみたり

カスタマイズしてみるのもいいと思います。

 

それでは具体的にお伝えしていきます。

1.服

服は所有者別に一か所に集めます。

私の場合は季節の違う服も全部集めてしまいます。

 

すると、予想以上の量で驚きます。

 

自分はあまり服を持っていないと思っていた人も

こんなにあるのかと、びっくりすると思います。

 

同じような服が何枚も

出てくるかもしれませんね。

 

この服の山の中から

いる物といらない物を

取捨選択するのですが

捨てる物を選ぶのではなく

使う物を選んでいきます。

 

そして、普段来ている服は収納に戻していきます。

普段来てなくても冠婚葬祭で着る服や

かしこまった席で着る服は必要ですね。

 

すると、残った服は

捨てる服と捨てようかどうしようか迷った服になりますね。

 

捨てる服はゴミ袋にまとめてしまい

最後に迷っている服を取捨選択していきます。

 

ひとつずつ手に取って

何年も着ていない物や

この先着るイメージができない服は

捨ててしまいます。

2.本

本は電子書籍が場所がいらなくていいのですが

電子書籍は目が疲れるので紙の本がいいという方も多いです。

 

私も最近はどちらかというと紙の本が好きです。

 

老眼があると

画面を見ると目が疲れてしまいます。

 

同じ本を読みかえすことは

ほとんどないので

よほど気に入っている本

数冊以外は処分しています。

 

ずっと読みかけのままになって

放置してある本も

具体的にいつ読むのかが

決められないなら捨ててしまいます。

 

「この棚に入り切るだけなら持っていてもいい」

とマイルールを決めると

それ以上増えなくてすみますね。

 

3.書類

書類はカテゴリー別にし

家族の誰が見ても分かるように収納します。

例えば

・電化製品の取説と領収書

・学校関係の書類

・会社関係の書類

・健康診断や病院関係の書類

・契約書

というように、種類別にファイルボックスに分けています。

電化製品の取扱説明書は

ネットでも見る事ができるので

必要ないなら捨ててください。

4.小物

例えば文房具はここ、というように

同じカテゴリーごとに

一か所にまとめて収納すといいです。

 

人によっては

老眼鏡を複数の場所に置いていある方が便利

ハサミやペンはここと、ここにあると便利

というように

複数の場所にそれぞれあった方が便利という場合は

置いてあってもいいと思います。

 

また、あなたの家に何年も開けていない

開かずの引き出しなどの収納はないでしょうか。

 

そこには、使わない物が

ゴロゴロ眠っています。

 

私は開かずの引き出しの中身を見ないで

そのまま一気にゴミ袋に入れて

捨てた事があります。

 

見ないと言っても

小物と分かっていたので

取捨選択の確認をしないで

全部ゴミに出しました。

 

 

小物程度なら見ずに捨てても

実際、無ければ無くても困らない。

そんなもんです。

5.思い出の物

思い出の物を捨てるのは

とてもハードルが高いです。

 

ここは、上手く捨てられなくても良しとしてください。

 

しかし、ここでご紹介した順番で

ここまでくれば

捨てる勢いも ついていると思うので

最後の難関もスムーズに行くのではないかと思います。

 

しかし、物を減らして運気を上げるのが目的なので

完璧は目指さなくて大丈夫です。

 

基本、収納から全部出す

大掛かりな片付けは

全部収納から出すのが基本です。

 

使わない物だけを選んで捨てるのと

一度収納から全部出して捨てるのとでは

捨てられる量が全然違ってきます。

 

最初はなかなか捨てられなくても

作業を続けて行くうちに

だんだん捨てる勢いが付いてきます。

 

洋服・キッチン用品・リビングの小物も

使う物・迷っている物・捨てる物に分けていくと

効率よく進みます。

 

捨てる物の中から

リサイクルに出せるものや

人にあげる物がある場合は

なるべく早く持って行ってください。

 

後回しにすると

いつまでも手元に残ってしまいます。

 

捨てる物の基準をはっきりさせて

マイルールを作っておくと

取捨選択するとき楽です。

 

例えばこんな感じです。

  • 色あせた物
  • 壊れている物
  • いつか修理しようと取ってあった物
  • 嫌な思い出のある物
  • 使えるけど気に入ってない物
  • もらい物でくれた人に遠慮して今まで捨てられなかった物

 

今回、この機会に「運気を上げるんだ!」と決断して

思い切って捨ててみてくださいね。

 

また、今回の片付けが

大掛かりになりそうな方の中で

邪気に当てられやすい方がおられると思います。

 

長年放置しておいた物には

邪気が溜まっている物もあります。

 

エネルギーの影響を受けやすい方は

疲れやすくなる場合があります。

 

そういう方は

粗塩を少しだけ舐めてからやると

邪気の影響を受けにくくなります。

 

邪気に当てられやすい方と言うのは

人混みにいると疲れやすい方

人のエネルギーを受けやすい方がそうです。

 

実は私もそうです。

 

ご自分がエネルギーの影響を受けやすいと思う方は

片付けを始める前に

少しだけ粗塩を舐めると言う事を

試してみてくださいね。

【超・大金運法】あなたの風水にはココが欠けていた!

まとめ

連休を使って片付けたいのに

どこから手を付けていいのか

分からない方へ向けて

効率よく捨てる方法をお伝えしました。

 

片付ける順番は

服→書類→本→小物→思い出のある物です。

 

執着を強く持つ傾向にある物ほど後 

という順番になっているので

作業が進みやすいと思います。

 

片付ける時は

収納から全部出してから行うと

捨てる量が全然違ってきます。

 

今回、思うように捨てられなかったとしても

やる前と比べて

スッキリしていると思えれば

運気は上がっていきます。

 

あなたもこの新しい時代の運気に乗って

幸運をつかめるよう

部屋の中をスッキリさせてみてはいかがでしょうか?

 

【超・大金運法】あなたの風水にはココが欠けていた!